用語集
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**用語集 [#b2763e98]
基本的な用語の説明
#contents
*** スワイプ [#b86711b0]
一般的には指で画面に触れたまま指を滑らせて動かすこと。&br;
このゲームでは特に、画面上の特定の場所をタッチした後指を...
マウスで言うところのドラッグである。&br;
*** タワー [#c543fcd1]
マップに配置されている塔状のオブジェクトのこと。&br;
タワーを取り合うことがゲームの目的である。&br;
青・赤・白の3色に変わる。&br;
シングルプレイの場合、&br;
青色:自軍の支配しているタワー&br;
赤色:敵軍の支配しているタワー&br;
白色:中立軍に支配されいるタワー&br;
である。&br;
マルチプレイの場合は、自軍が青色か赤色かがランダムに決ま...
*** ユニット [#z2338f6e]
兵士のこと。&br;
タワーの上には、タワーに存在するユニット数が表示される。&...
タワーからタワーにスワイプすることで、スワイプ元のタワー...
マップに出ているユニットはタワーと同色で表示され、中立軍...
自軍のタワーと敵軍のタワーは秒間1ユニットを生産する。&br;
中立軍のタワーはユニットを生産しない。&br;
*** マナ [#sb8e3623]
カードを使用するためのリソースで、カードを使用すると消費...
初期の上限値は1で、タワーをダブルタップするとユニットを5...
マナの上限値は10まで増やせる。&br;
消費されたマナは2秒につき1回復する。&br;
*** デッキ [#c833bfc2]
10枚のカードで構成される。&br;
デッキ編成で5種類のデッキを保存でき、デッキ編成で選択され...
対戦開始時にデッキはシャッフルされ、4枚が手札となる。&br;
デッキが0枚かつ手札が0枚になるとデッキが再びシャッフルさ...
*** 手札 [#b9153f10]
デッキから引いたカードのことで、画面左下に見えているカー...
初期の手札は4枚で、最大4枚まで持つことができる。&br;
手札が3枚以下になると、8秒につき1枚手札が増える。&br;
手札にあるカードはマナを消費することで使用できる。&br;
カードを使用してもマナの上限値は減少しない。(マナの上限...
*** ホール [#h44f8203]
手札の左に表示されている黒い円のこと。&br;
手麩からホールに向けて手札をスワイプすることで手札を捨て...
*** ドロー [#o0e17c91]
デッキから手札にカードを加えること。&br;
*** ヒーロー [#edb3a71c]
カード下部が赤色のカード(ヒーローカード)及び、&br;
そのカードを使用して出現する特別なユニット(ヒーローユニ...
ヒーローカードをタワーにスワイプすることでタワーにヒーロ...
ヒーローユニットが待機しているタワーから別のタワーにスワ...
*** ルイン [#gaf67fdd]
カード下部が青色のカード(ルインカード)及び、そのカード...
効果範囲のないルインと効果範囲のあるルインがあり、使用方...
効果範囲のないルイン:ルインカードを画面中ほどにスワイプ...
効果範囲のあるルイン:ルインカードをスワイプしようとする...
*** ウォニー [#l8969d6d]
ゲーム内通貨。金貨のような見た目。&br;
カードのレベルアップや、ショップのデイリーラインナップの...
常に足りない感じなので、あんまりむやみにレベルアップさせ...
*** スフィア [#b232909c]
ゲーム内通貨。青い宝石のような見た目。&br;
課金して購入する有償スフィアと、ゲームプレイやイベント報...
有償と無償どちらも持っている場合は無償スフィアが優先的に...
ショップのデイリーラインナップのウォニーやアーティファク...
*** 箱 [#wa706801]
アーティファクトのこと。&br;
黒箱(黒のアーティファクト)、金箱(金のアーティファクト...
単に色で呼ばれることも多い。
終了行:
**用語集 [#b2763e98]
基本的な用語の説明
#contents
*** スワイプ [#b86711b0]
一般的には指で画面に触れたまま指を滑らせて動かすこと。&br;
このゲームでは特に、画面上の特定の場所をタッチした後指を...
マウスで言うところのドラッグである。&br;
*** タワー [#c543fcd1]
マップに配置されている塔状のオブジェクトのこと。&br;
タワーを取り合うことがゲームの目的である。&br;
青・赤・白の3色に変わる。&br;
シングルプレイの場合、&br;
青色:自軍の支配しているタワー&br;
赤色:敵軍の支配しているタワー&br;
白色:中立軍に支配されいるタワー&br;
である。&br;
マルチプレイの場合は、自軍が青色か赤色かがランダムに決ま...
*** ユニット [#z2338f6e]
兵士のこと。&br;
タワーの上には、タワーに存在するユニット数が表示される。&...
タワーからタワーにスワイプすることで、スワイプ元のタワー...
マップに出ているユニットはタワーと同色で表示され、中立軍...
自軍のタワーと敵軍のタワーは秒間1ユニットを生産する。&br;
中立軍のタワーはユニットを生産しない。&br;
*** マナ [#sb8e3623]
カードを使用するためのリソースで、カードを使用すると消費...
初期の上限値は1で、タワーをダブルタップするとユニットを5...
マナの上限値は10まで増やせる。&br;
消費されたマナは2秒につき1回復する。&br;
*** デッキ [#c833bfc2]
10枚のカードで構成される。&br;
デッキ編成で5種類のデッキを保存でき、デッキ編成で選択され...
対戦開始時にデッキはシャッフルされ、4枚が手札となる。&br;
デッキが0枚かつ手札が0枚になるとデッキが再びシャッフルさ...
*** 手札 [#b9153f10]
デッキから引いたカードのことで、画面左下に見えているカー...
初期の手札は4枚で、最大4枚まで持つことができる。&br;
手札が3枚以下になると、8秒につき1枚手札が増える。&br;
手札にあるカードはマナを消費することで使用できる。&br;
カードを使用してもマナの上限値は減少しない。(マナの上限...
*** ホール [#h44f8203]
手札の左に表示されている黒い円のこと。&br;
手麩からホールに向けて手札をスワイプすることで手札を捨て...
*** ドロー [#o0e17c91]
デッキから手札にカードを加えること。&br;
*** ヒーロー [#edb3a71c]
カード下部が赤色のカード(ヒーローカード)及び、&br;
そのカードを使用して出現する特別なユニット(ヒーローユニ...
ヒーローカードをタワーにスワイプすることでタワーにヒーロ...
ヒーローユニットが待機しているタワーから別のタワーにスワ...
*** ルイン [#gaf67fdd]
カード下部が青色のカード(ルインカード)及び、そのカード...
効果範囲のないルインと効果範囲のあるルインがあり、使用方...
効果範囲のないルイン:ルインカードを画面中ほどにスワイプ...
効果範囲のあるルイン:ルインカードをスワイプしようとする...
*** ウォニー [#l8969d6d]
ゲーム内通貨。金貨のような見た目。&br;
カードのレベルアップや、ショップのデイリーラインナップの...
常に足りない感じなので、あんまりむやみにレベルアップさせ...
*** スフィア [#b232909c]
ゲーム内通貨。青い宝石のような見た目。&br;
課金して購入する有償スフィアと、ゲームプレイやイベント報...
有償と無償どちらも持っている場合は無償スフィアが優先的に...
ショップのデイリーラインナップのウォニーやアーティファク...
*** 箱 [#wa706801]
アーティファクトのこと。&br;
黒箱(黒のアーティファクト)、金箱(金のアーティファクト...
単に色で呼ばれることも多い。
ページ名: